日本酒×洗顔料皆さんはどのように思うでしょうか?『お酒で顔を洗う。』妄想などではそんな事をしたみたいと考えた事のあるお酒好きの方が数多くいることでしょう。しかしよほどのお金持ちでない限り、そんな事は出来ませんよね。実現させる前に手が勝手に口へとコップを運んでしまうものです。
そこで今回はそんなお酒好きな方の洗顔をより気分良くできるような、菊正宗の日本酒の洗顔料についてご紹介します。
まず菊正宗とは?
皆さんご存知かと思いますが、菊正宗は実際にお酒を販売している老舗メーカーで、iTQi優秀味覚賞 最高位である「三ツ星」を6年間連続で取り続けたという美味しいお酒のメーカーさんです。
そんな老舗メーカーさんが作る洗顔料にはその菊正宗の純米吟醸酒を配合されているようでうるおいを残しつつ肌をしっとりと洗い上げる事ができる洗顔料のようです。
日本酒の肌への効果
皆さんの認識でなぜか日本酒=肌に良いみたいになっておりませんか?それは美容に興味が薄かった時から数多くのメディアで紹介されていたからでしょう。
日本酒には皮膚の水分を保持するという働きがあります。そのため、多くの化粧品の成分中にはコメ発酵液という名称で使われていることが多いのです。
有名商品でいうとライスフォース、米肌、毛穴撫子お米の化粧水・マスクなどのお米のスキンケアシリーズなどです。
またシミの原因のメラニンを生成する酵素を抑制してくれるため、美白を保つためにも効果が期待できます。
使ってみての使用感
洗顔中やその直後は日本酒やお酒が好きな方にはたまらない香りが浴室に広がりました。
さすがは菊正宗さんが作った化粧品ということだけあります。洗顔料として大切な泡ですが、とても泡立ちが良かったです。またパッケージには使用量は約3センチと記載されていたのですが、その半分でも十分に泡が立たました。元々値段が200gで640円なのでとてもコスパが良い洗顔ですね♪洗浄力に関してはうるおいを残しつつしっとりと洗い上げるという記載があったので、さっぱり系を多く使ってきた私は少しその効果を楽しみにしていたのですが、効果実感できませんでした。多分期待度が高すぎたと思われます。
泡と弾力に関してはそこそこあるほうで毛穴の汚れもなかなかきれいにとれました。これはニキビなどに困った時を使えますね♪
取り扱い店舗に関しては、ドラッグストアや東急ハンズなどで取り扱いが確認できました。
お待ちの洗顔がない時は、試して欲しい一本なので是非チェックしてみてくださいね〜
お時間のない方はAmazonや楽天といったネット通販からもご購入頂けます♪
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!よろしければコメント・ブックマークその他シェアなど気軽にして頂けると嬉しいです♪ではまた次回お会いしましょう!!